デジタルギフトとは
dgiftの特長
デジタルギフトの活用方法
来店促進キャンペーン
Web集客施策
販売促進キャンペーン
会員登録キャンペーン
アンケート謝礼
ARスタンプラリー
SNSキャンペーン
Twitterキャンペーン
LINEキャンペーン
Instagramキャンペーン
TikTokキャンペーン
トップページ
導入事例
利用促進施策
利用促進施策
ファイブゲート株式会社様事例
目的
サイト会員の利用率を伸ばしたい
サイトを利用した会員限定で、デジタルギフトが当たるキャンペーンを実施しました。
効果
案件獲得数 30%増
dgiftSNSのTwitterインスタントウィンシステムを活用し、利用後にTwitterアカウントをフォローすることを参加の条件としたことで利用者数と合わせてTwitterのフォロワー数を伸ばすことにも成功しました。
キャンペーン内容
ポイントインカムサイトに登録している人に対して、実際利用してくれた人の中から2人に1人の確率でAmazonギフト200円分を配布することでサイト利用を促しました。
また応募時はTwitterフォローも条件とすることで、合わせてフォロワー増加にも繋がりました。
dgift利用のメリット
有名ブランド商品で販売促進ができる
大手コンビニ商品や有名ブランド商品をフックにすることで、購入を促す販促施策に非常に効果的です。全国で引き換えられるので、幅広いユーザーを引き付けることができます。
既存会員アクティブ化
既存会員の掘り起こしやアクティブ化施策としてもご利用いただけます。メルマガやプッシュ通知など様々な施策と組み合わせて活用できます。
キャンペーンの効果測定
施策自体はオンラインで完結するため、商品にべた付きでプレゼントしたりはがきでのキャンペーンに比べ、期間中でも効果測定や分析を行うことができます。その結果、期間中の改善や軌道修正が可能になります。
dgift利用シーン
目的別に最適なデジタルギフトの活用方法をご提案いたします。
Web集客
TwitterやLINE、Instagram、TikTokでキャンペーンを実施したい
資料請求のお礼や、WebサービスのPV数を増やす施策で使いたい
会員数を増やしたい
認知・拡散をさせたい
店舗集客
来店・来場プレゼント施策を実施したい
ARスタンプラリーを用いた販促・集客をしたい
アンケート施策
アンケートの謝礼としてデジタルギフトを使いたい/アンケートの回答率を上げたい
その他
キャンペーンの手間・コストを削減させたい
購買・販促施策で使いたい
年賀メールにギフトを付けて送りたい
サンプリングを行いたい
dgiftは全国のコンビニエンスストア商品や高級食材、家電などをWeb上でプレゼントすることができるデジタルギフトサービスです。
サービスについて
デジタルギフトの活用方法
企業情報
Copyright DIGIMERCE Inc. All Rights Reserved.